秋の里山 樫戸丸 霧氷  2013/11/29
ホームページ

 樫戸丸 (木屋平木沢線経由) -


今日はノンビリしようと思っていたが、家内がテレビで祖谷地方に雪が降っているのを見て霧氷か雪をみたいと言い出した。

既に9時を過ぎているが雲早山や高城山なら大丈夫。

用意をして神山に向かう。

コンビニを出た所で先日開通した木屋平木沢線を通ってみたくなった。

急遽、国道438号線を川井峠を越えてコリトリ方向へ進む。

うどんのたぬき屋を過ぎてドンドン行く。



川原谷橋を越えて直ぐ右にガソリンスタンドと案山子の家がある。

橋を渡って直ぐに商店の手前を左に曲がらなければならない。

所が一寸行き過ぎてしまいUターン。



木屋平木沢線の看板でも出ているかと思ったが「川原→」の小さな看板があるだけ。

しっかりとした舗装路を進んで行く。



今回新しく作ったのか石の距離標識がある。

所々に紅葉が残っている。



遙か上に林道が見える。

あの辺りが今回開通した所だろうか。

雪が積もっているようだ。

ガードレールが新設されていて林道も新しく舗装されている。



林道からは木屋平の町や正善山や綱付山等の山々が綺麗に見える。

その奥は奥野々山だろうか。



標高が1200mを越えると雪がうっすらと積もっている。



11時31分 川成峠着 1,318m

記念碑を撮影してスーパー林道を風の広場に向かう。



風の広場で此処から樫戸丸に登るか、それとももう少し進んで高城山に登るか少し悩む。

高城山山頂を見ると霧氷が付いているが少ないように見える。

樫戸丸は少し霧氷が残っているように見える。

樫戸丸に登る事にして出発。

11時51分出発。

こんなに遅くては霧氷は期待薄だなあ。



ブナ林を抜けていくと少し雪が残っている。

一旦下って登り始めると少し霧氷が残っていた。

少しの霧氷でも青空の下輝いて見える。



ドンドン登って行くと立派なブナの木に霧氷が美しい。

もう少し早く来れば更に美しい霧氷を見る事が出来ただろう。

しかし、もうすっかり落ちてしまっていると思っていただけに家内は大喜び。



霧氷が風に吹かれて吹雪のように落ちてくる。


]
まるで霧氷の桜吹雪だ。



ブナの霧氷は何回見ても素晴らしいなあ。



視界が開けてくると目の前に八面山の左奥に矢筈山系が頭を白くして聳えて居る。

先ほど登ってきた木屋平木沢線の林道が眼下に見えている。



振り返ると高城山の西斜面が霧氷で真っ白。

あの様子では北斜面は更に霧氷が沢山付いている事だろう。



頂上に近づくと霧氷が少なくなった。



12時55分 樫戸丸山頂着。

風が冷たいが天気が良くて気持ちが良い。



西に少し下ると素晴らしい霧氷が残っていた。



霧氷の向こうに木屋平の町

ときめきの蒼き眺望が広がる。



霧氷の向こうに当野石山と天神丸

その真ん中奥に一の森と剣山の姿が美しい。

山々がそこにある事が不思議だ。

私が此処で眺める事を知っているのだろうか。

その美しい姿を私がこの目にとどめる事を待っていてくれたのだろうか。



正善山から綱付山そして八面山へと続く稜線が美しい。



少し下った石の上で素晴らしい霧氷を見ながら昼食。

抜けるような青空に霧氷がきらめいて眺めているのが勿体ないような気がする。



気温は-4度くらい。

風もあるがそう寒くない。

天気が良くて太陽の光が暖めてくれているのだろう。

珈琲を ユックリと楽しんで帰る事にする。



いつの間にか高城山の霧氷は落ちてしまったようだ。



タンナサワフタギの木にビックリする程多くの実がなっていた。

この沢山の実は鳥たちのため?

何万分の一かの実がまた芽生えて育ってまた実を結ぶ事が出来るのだろうか。



ヒコサンヒメシャラにも沢山の実がなっている。

ピンクの口紅を付けた白い花がこんなに沢山咲いたのかとビックリ。



ブナとヒメシャラの合体

樹木は触れ合っていると何時かは合体融合する。

人も手を握り合っていれば何時かは一緒になり融合すれば良いのだが。



樫戸丸のブナは余り大きくないけど威厳がある。



もう沢山の木に冬芽が出来ている。



首の無い巨神兵みたい

ブナよ存在感豊かなブナよ おまえは自分が生きている事すら知らずに生きているのか。



ヒメシャラも実が沢山付いている。

ヒコサンヒメシャラより花が小さいので実も小さい。

リョウブも沢山実をぶら下げている。



14時36分 風の広場に帰ってきた。

ツキノワグマの調査のジムニーがやってきて青年がアンテナを出して何か電波を探知している。

ツキノワグマの首に電波発信機でも付いているのかな?

スーパー林道をファガスの森経由で帰る。



徳島のへその辺りからは少し雪が残っていた。

珈琲を飲んで帰りたかったがファガスの森は閉店していた。

今年も随分と楽しませてくれたスーパー林道だったがしばらくお別れ。

また来年春にスーパー林道が開通する頃やってこよう。




里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください