夏の里山 高丸山   2013/08/21
ホームページ

- 
ヤマジノホトトギスの咲き始めた高丸山 -

今日も朝からカンカン照り。

しかし所によっては雷雨という変な予報。

雨の降る前に一歩きしようと高丸山に向かう。

☆ 高丸山登山口 ☆



駐車場には一台も停まっていない。

工事の車も無いようだ。

8時9分出発



ナガバノコウヤボウキが沢山咲き始めている。

クサアジサイは花の盛りなのか道の両側に沢山咲いている。



クサアジサイは山に咲くアジサイで一番遅く咲く。

咲き始めはとても可愛くて綺麗だ。



ヤマジノホトトギスの蕾と咲いた後の実がある。

今年はまだ花を見ていないが、高丸山にはもう咲いているのかな。

緑濃いブナの林の中を登って行く。



小さな葉に沢山の太陽の光を取り込んで数百年生きるための糧としている。



綺麗なカケスの落とし物みっけ。

小さくて可愛いので幼鳥の羽かもしれない。



ヤマゴボウの実が熟れている。

植林されたブナの幼木は鹿に食べられることも無く順調に育っているようだ。



マムシグサの実はもうすぐ赤く熟れることだろう。

シコクママコナが登山道脇に群生している。

咲き始めのようだ。



霞んでいるようだが見晴らしは良くて遠くの山脈が見える。



見晴らし岩の所では国土調査のためか見通しが利くように樹木が切られている。



ツルリンドウの蕾が沢山有り、幸いな事に一輪だけ咲いていた。



西三子山も暑そう

☆ 高丸山頂上 ☆



9時14分頂上着

上勝町方向を見るとその向こうに橘の発電所までくっきりと見える。



雲早山と高城山

日射しはキツイが涼しい風が吹いて心地よい。

山頂の丸太に腰掛けてしばらく休憩。



ツマグロヒョウモンの♂が頂上を飛び回っている。

私達に興味があるのか時々近くへ寄ってきて羽を休める。

クリクリした眼が可愛い。



カバマダラ類に擬態している雌はもっと綺麗なんだけど。

しばらく待っていたけれど雌はやってこなかった。



キアゲハがやってきてヒラヒラ舞うがなかなか写真を撮ることが出来ない。

そのうち汗を一杯かいた男性が二人やってきた。

一人はチェーンソウもう一人は大きな三脚のような物を持っている。

国土調査のための作業中らしい。

二人の内一人は今年の春に旗立山の林道でお会いした方だった。

360度の眺望を楽しみながら林道などの建設予定を教えて戴いた。

赤石丸から八重地に向かって延びている林道は何時か山犬嶽の北まで続くそうだ。



しばらくお話ししてから下山開始。

9時32分

頂上直下のナツツバキの木に沢山の実が生っていた。

ナツツバキの実は先が尖っていて面白い。



ヤマジノホトトギスが咲いているのを見つけた。

今年初めての出会い。

此から彼方此方の山で見る事が出来るだろう。



下って行くと3人くらいの男性が測量中。

やはり国土調査の作業中だった。

今年の春に赤石丸から旗立山まで進んでいた調査がもう此処まで進んできたようだ。



旗立分岐から大岩の方に進むとヒオウギが一輪だけ咲いていた

葉は沢山有るのだが他はまだ咲いていない。

旗立山への稜線には調査杭がずっと並べられていた。



林道の東屋で休憩してから旗立山に向かう。

☆ 旗立山頂上 ☆



10時37分 旗立山着。

さっきまで青空だったのに空が暗くなってきた。

雷雨となるとまずいので今日は赤石丸には寄らずに帰ることにする。

ミズキの実が沢山生っていた。

そのうち黒く熟して鳥たちの大事な餌になることだろう。

ちなみにツキノワグマの大好物らしいけど木に登って食べるのかなあ。



トチの実は少なくなっていた。

もう落ちてしまったのだろうか。

測量のためにブナの木も切られている。

向こうに見える赤杭との見通しを得るためだと思う。

仕方が無いことだと思うが、出来れば切らずに作業して欲しい。



また旗立分岐まで引き返しブナの広場へと向かう。



此処にもヤマジノホトトギスが咲いていた。

沢山花を咲かせていたヒメシャラに可愛い実が沢山出来ている。

ナツツバキの実より小さいが同じように先が尖っている。



ヤハズアジサイも花の時期を逃してしまった。

でも高鉾山で出会ったから良しとしよう。



ヌスビトハギやゲンノショウコなど里の野草も咲いていた。



まだ元気に咲いているノリウツギ。

花期の長い花だ。

11時52分駐車場着

千年の森の案内所の階段で昼食。

食べ終わった頃に突然雷が鳴り始めた。

急いで車に乗り月ヶ谷温泉へ。

温泉に浸かっているとものすごい雷雨となった。

山の草木や動物が喜んでいることだろう。

風呂から出て勝浦まで降りても凄い雨が降っていた。

所が自宅まで帰ると一滴の雨も降っていない。

徳島市も雨が欲しいのだけれど。

最近は局地的に大雨が降るようになった。

自然環境が変わっているようだ。



里山倶楽部四国編 

ホームページにも是非お立ち寄りください